2012年 08月 31日
太陽の沈む反対側
赤く染まってくる
2012年 08月 31日
今日は二百十日
立春からかぞえて二百十日目ということだ
稲が結実する頃だが
台風の襲来が多くなる頃だとされている
池に水連が咲いているのをみかけた
▲
by brompton_2006
| 2012-08-31 20:14
| 花
2012年 08月 31日
2012年 08月 30日
▲
by brompton_2006
| 2012-08-30 14:26
| 雲
2012年 08月 29日
2012年 08月 28日
青空に白い雲
夏日の空の積雲
▲
by brompton_2006
| 2012-08-28 20:27
| 雲
2012年 08月 27日
太陽の上る前
だんだんと空が明るくなってきた
▲
by brompton_2006
| 2012-08-27 08:46
| 風景
2012年 08月 26日
稲の花がたくさん咲いているのをみた
この田んぼはもうどの穂にも花がついていた
稲の花は初秋の季語
富草の花と呼ばれるそうだ
▲
by brompton_2006
| 2012-08-26 20:07
| 稲
2012年 08月 24日
陽が上ってくると
雲が赤く染まる
▲
by brompton_2006
| 2012-08-24 17:17
| 雲
2012年 08月 23日
今日から処暑
暑さもすこし、やわらぐだろうか
稲の花
朝はまだこんなにちいさくなっている
お昼前にはこれが延びて花を開かせる
▲
by brompton_2006
| 2012-08-23 08:58
| 稲
|
アバウト
 里山を自転車で
by Shohakumoku
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
HP集
最新の記事
クレマチス |
at 2016-04-27 09:56 |
|
赤花夕化粧 |
at 2016-04-27 09:53 |
|
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|